後悔したくない家づくり|流れや重要ポイントをわかりやすく解説
ほとんどの人が初めての家づくりになるため、何から始めて良いかわからない人も多いかと思います。
そこで今回は、後から後悔しないためにも家づくりの流れや重要なポイントを解説します。
【コラムでわかること】
- ・家づくりの流れがわかる
- ・家づくりのポイントがわかる
Contents
家づくりの流れ
家づくりの流れを順番に解説します。
情報収集をしてどんな家にしたいのかイメージをつくる
インターネットで検索したり住宅展示場に行くことで考え付かなかった家づくりのアイディアや理想が出てくるものです。まずは、自分たちがどのような家を求めているのかを知ることが大切です。
家族で話し合い意見をまとめる
家族でも理想としている家のイメージは異なるため、最初に意見をまとめておくとよいでしょう。
- ・それぞれの意見を出し合い優先順位を決める。
- ・絶対に譲れない条件を決める。
- ・住宅のテイストを決める。(モダン 和風 北欧風 ナチュラルなど)
購入する土地のエリアを決める
本格的に土地を探す前に家族で優先する事項を話し合い希望のエリアを決めます。
- ・最寄り駅
- ・駅からの距離
- ・子育てしやすい環境
- ・都心へのアクセスが良く通勤通学に便利
- ・郊外で周りに公園や自然が多く子育てしやすい環境
- ・実家に近いエリア
購入予算を決めて資金計画をたてる
購入する土地のエリアとだいたいの広さが決まれば土地購入費用がおおよそわかります。そのうえで建物部分にいくら予算を出すのかを決めて最終的な借入額を決めます。
【自己資金をいくら出すか決める】
自己資金を多くだすことで借入額が減り、返済がしやすくなります。ですが、現金が必要になるライフイベントにも対応できるためにも手元の資金はある程度残しておいたほうがいいでしょう。
【年収をもとに住宅ローンの借入額の上限を確認】
年収から借入額の上限をシミュレーションすることは簡単にできます。ですが「銀行から借りることができる上限」と「旅行などを楽しみながら無理なく返済できる上限」は異なります。子どもの成長による教育費の増額など将来的なライフステージの変化も考慮しつつ、資金計画をたてることが大切です。
【月々の返済額を確認】
月々の返済額が無理なく返済できるかを確認します。現在、賃貸に住んでいる方は賃料と比較してみましょう。
家を建築する会社を決める
家づくりの重要なパートナーになってくれるハウスメーカーを決めます。
- ・住宅展示場でモデルハウスを見学
- ・資料請求
- ・建築会社に直接相談して内容を確認
最終的には気になった会社に直接相談して話を聞くことをオススメします。
- ・本当に信頼できる会社なのか
- ・こちらの意見や相談を真剣に受け取ってくれる会社なのか
- ・一方的に営業トークをしてこないか
- ・お客様を第一に考えて提案してくれるのか
実際に話して相談することで上記のようなことを確認することができます。
本格的に土地探しを始める
建築会社や不動産会社に土地探しを依頼します。それと同時に自分でもインターネットなどで探してみましょう。
【伝える条件】
- ・予算
- ・エリア
- ・土地の広さ
- ・立地条件や周辺環境の条件
「敷地調査」後に土地購入。「地盤調査」後に「地盤改良」することも
【敷地調査】
希望の広さの家がその敷地に建てることが可能なのかを調査します。
【地盤調査】
家を建てても問題ない地盤なのか調査し、地盤が緩いと判断されれば「地盤改良」をおこないます。
間取りプランや設備を決定
間取りや設備のプランを決めます。理想の家づくりのために一番悩むポイントになります。
「対面キッチンにして家族とコミュニケーションをとりながら料理したい」
「吹き抜けにして開放的でおしゃれな家にしたい」
「リビングイン階段を取り入れて、コミュニケーションが取れる機会を増やしたい」
「収納スペースを広くとって、趣味の道具や子どもの成長とともに増えるものを大切にとっておきたい」
ご家庭によって理想の間取りや設備は異なります。理想を詰め込むことによってどうしても予算オーバーになりがちです。見積もりを確認しながら総額の支払いに無理が生じてないか注意しましょう。
「建築請負契約」を結ぶ
プランが決まった後に建築会社と「建築請負契約」を結びます。契約後に行政から「建築確認済証」の交付を受けて建築する許可を貰います。
設備や仕様の詳細を決定
決める項目が多いためプロの意見も参考にしつつ自分たちの条件に合うものを選択していきましょう。大手のハウスメーカーだと打ち合わせ回数が「1回~2回」程度になります。1回~2回で決めるのは難しいため、条件や優先順位を箇条書きで書いておくと打ち合わせがしやすくなります。
それでも理想の家づくりのために2回の打ち合わせでは納得できないケースもあるかと思います。その場合、地元工務店がおすすめです。地元工務店であれば大手ハウスメーカーではできない細かな打ち合わせがしやすくなります。
住宅ローンの本申し込み
住宅ローンの申込先は金利の低さだけに注目しがちですが、団体信用生命保険にプラスして三大疾病などの保険内容の充実さや繰り上げ返済時の手数料など付帯しているサービスを確認することも大切です。
「固定金利」にするのか「変動金利」にするのかでも大きく返済計画が変わってきます。自分の条件やライフスタイルにあったものを選択してみましょう。
建物の着工~完成
建物の着工から完成までをご紹介します。
- ・地鎮祭(無事に工事が完了できるように、守護神に許しを得るための儀式です)
- ・基礎工事(家の土台になる部分です)
- ・上棟(構造躯体である柱や梁を組みあげる工程です)
- ・屋根取り付けや外壁工事
- ・断熱材施行や電気工事関係
- ・内装工事(クロスやフローリング、タイル貼り、建具取り付け)
- ・照明や設備を設置
- ・外構工事(植栽を植えたり、駐車場にコンクリートを敷き詰めたりなど)
- ・建物完成(完成後は行政が設計図通りの家が完成したか検査をおこなう)
建物の引き渡し・決済
建物完成後に検査や登記手続きをおこなってからの引き渡しになります。
また、建物完成後にキズや汚れ、施工ミスがないかなどの「立ち合い」をおこないます。不具合が見つかった場合には是正や補修を依頼します。
まとめ
家づくりの流れがわかることで何をすればいいのか途中で悩むことなく進めることができるかと思います。
また、後悔しないための家づくりで重要なことは「家族にとっての理想の条件を確認する」「予算をシミュレーションして無理のない返済計画をたてる」「信頼できるハウスメーカーをみつける」ことです。
注文住宅を検討中のかたは「感動ハウス」にご相談ください
「感動ハウス」では、家族が「しあわせ」になれる家づくりのお手伝いをさせて頂きます。