リビング横和室はいる?いらない?おしゃれな新築事例と使い方
マイホームに和室を作るかどうかは、間取りづくりで迷う方が多いポイントの一つです。
最近は新築に純粋な和室を作ることが少なくなりました。しかしリビング横のモダン和室は使い勝手・デザインともに優秀で、根強い人気を持っています。
今回はリビング横和室にスポットを当てて、おしゃれな新築間取り事例を見ながら使い方や注意点をチェックしていきましょう。
あると便利なリビング横和室
和室と聞くと、古くて使いにくいイメージを持つ方も居るかもしれません。確かに最近はフローリング・ベッドのライフスタイルが主流で、寝室として和室を作ることは減りました。
しかしリビング横の畳・和室スペースは、新築・リフォーム問わず人気の高い間取りアイデアです。
海外と違い靴を脱いで過ごす日本のライフスタイルに畳はマッチしやすく、一つの間取りでたくさんの使い方ができるのです♪
最近はヘリ無し畳や和洋折衷の壁紙など、古臭さを感じさせない和モダンテイストでおしゃれにすることもできます。
詳しい使い方もこの後紹介しますので、ライフスタイルにマッチしそうな方はぜひリビング横和室を検討してみてください。
おしゃれなリビング横和室の新築事例
①リビング横の間仕切り和室
リビング横和室の間仕切りで、個室・オープンを切り替えられる可変性の高い間取り事例です。
モダンテイストの和室なのでリビングとのデザインバランスも良く、エアコン&廊下への扉も備えているので寝室にも使えます。
将来使わなくなったときも、間仕切りを撤去するだけで簡単にリビングを拡張できます。
②二つの空間をつなぐ小上がり和室
全開口できる間仕切りの小上がり和室は、リビングとつなげば開放感たっぷりのくつろぎ空間に。
さらに玄関横の土間スペースにもつながっていて、お客さんを招いておもてなしにも活用しやすい間取りです。
③オープン小上がり和室
開放感あふれる吹抜けのLDKに、間仕切りなしの小上がり和室を設けたお住まいです。
オープンタイプなので圧迫感がなく、テレワーク・キッズスペース・お昼寝など多目的に使える便利なレイアウトです。
リビング横和室の使い方
キッズスペース
リビング続きの和室は、赤ちゃん期から幼少期のキッズスペースにピッタリです。
対面キッチンから直接見えるリビング横和室なら、家事をこなしながらお子さんを見守れて安心♪
お子さんからもパパママの姿が見えるので、安心して遊べるスペースになります。
ベビーベッド無しで赤ちゃんを寝かせられるのもgood♪
食後のお昼寝
クッションや座布団だけで気軽に横になれる和室は、食後のお昼寝スペースとしても優秀です。
フローリングだと横になるのは難しいですが、畳ならカーペットなしてお昼寝できるのが良いですね♪
在宅ワーク
畳の和室は座椅子とローテーブルを用意するだけで、在宅ワークスペースにも早変わり。
洋間の常設デスクと違い、在宅勤務のときだけセットして使わない時は片づけられるのも大きなメリットです。
仕事で頭を使ったら少し横になったりストレッチをしたり、休憩しやすいのも和室ワークスペースの特徴です。
応接間
大切なお客様を招く応接間としても和室は使い勝手が良いです。
リビングのソファだと向かい合って話すのが難しいですが、和室ならテーブルと座布団の配置で調整できます。
和室の落ち着く雰囲気は、じっくり腰を据えた話にピッタリです。
アイロンがけ
洗濯物の仕分けやアイロンがけのシーンでも、畳のリビング横和室は大活躍してくれます。
和室ならアイロン台だけで対応できますし、仕上がった洋服を畳の上に直接置けるので効率も良いですね♪
セカンドリビング
家族それぞれの過ごし方をしたいとき、リビング横和室はセカンドリビングとして使うことができます。
リビングのソファと少し距離を置くことで、テレビと読書など別の過ごし方に集中しやすくなります。
間仕切り付きの和室にすれば、個室化してさらにプライベート性を高めることも可能です。
仏間
フローリングメインになったことで仏壇の置き場に困るケースも増えていますが、そんなときもリビング横和室は活躍してくれます。
フローリング用のモダン仏壇も増えたものの、やはり畳の上の方が落ち着きますしお線香も上げやすいでしょう。
老後の寝室
若いうちは二階の主寝室を使い、階段の上下がしにくくなる老後はリビング横和室を寝室にする方法もあります。
リビングと寝室が近いと転倒リスクを軽減できますし、将来介護が必要になったときも効率的です。
リビング横和室で考えるべきポイント
用途
前述したようにリビング横和室は多目的に使えますが、用途を明確にした方がより良い間取りに仕上げやすいです。
例えばキッズスペースとして使うなら、リビングのソファやキッチンから見えるレイアウトの工夫が必要です。
ワークスペースにするなら、集中しやすい環境やオンライン会議でリビングが写り込まないようにしなければなりません。
お子さんの成長などライフスタイルの変化も加味し、リビング横和室をどのように使うのか考えてみて下さい。
広さ
用途と間取り全体のバランスもとりながら、和室の広さについてもしっかり考えましょう。
和室と言えば4畳半や6畳が定番の広さですが、リビング横和室なら2~3畳のコンパクトな間取りもアリです。
半個室や小上がり和室なら3畳程度の広さでも狭く感じませんし、お昼寝や在宅ワークにも十分です。
リビング横和室の広さを決める際は、モデルハウスで実物を体験するのもおすすめ。
感動ハウスでもリビング横和室を体感できるモデルハウスをご用意していますので、ぜひご活用ください。
間仕切り扉の有無
リビング横和室を作る際は、用途に合わせて間仕切り扉を付けるかどうかもしっかり検討しましょう。
間仕切り扉があるとリビングと和室を切り離せるため、書斎や寝室などの用途が広がります。
ただし追加の材料費・工賃が掛かり、扉の収納部ができるため開放感が無くなるのがデメリット。
メリット・デメリットを踏まえて、間仕切りが必要かどうか考えてみてください。
フラットor小上がり
リビングと隣接する和室は大きく分けると、フラット・小上がりの2種類があります。
フローリングとフラットの和室・畳スペースはバリアフリーになるため、つまずく心配がなく老後も使いやすいのがメリット。ただし畳にフローリングからホコリが入りやすいのが注意点です。
小上がり和室はホコリの侵入が無く、腰掛けて使えるなどのメリットがあります。ただし段差が高いとバリアフリーにならず、老後使いにくいのが難点です。
それぞれの良し悪しをしっかり把握して、ライフスタイルにマッチしたタイプを選びましょう。
将来のリフォームについて
お子さんの成長や巣立ちなどでライフスタイルが変化した際、リフォームで和室とリビングを一体化するケースも考えておきましょう。
将来和室を使わなくなったとき、リフォームしやすいように作っておけばローコストにリビングと一体化できます。
フローリングとの高さや内装仕上げなど、最小限のコストでリフォームできるようにしておきましょう。
リビング横和室がいらないパターンは?
とても便利なリビング横和室ですが、ライフスタイルによってはマッチしないケースもあります。
ペットが居る
ワンちゃん・ネコちゃんなどのペットが居るご家庭だと、畳がすぐボロボロになってしまうケースが多いです。
畳のメンテナンス頻度や費用を考えると、和室はつくらない方が良いかもしれません。
夫婦ふたり暮らし
お子さんが居ないご夫婦二人暮らしなど、部屋数や床面積に余裕があるパターンもリビング和室の重要性はそれほど高くないでしょう。
家事室や書斎など専用部屋をつくりやすいので、リビング横和室が活躍するシーンは少ないかもしれません。
平屋で老後の心配が少ない
階段のない平屋なら老後もそのまま暮らせるので、リビング横和室が無くても問題ないパターンが多いです。
まとめ
これからマイホームを建てる方は、一度リビング横和室について検討してみてください。
ライフスタイルによっては、リビング横和室でマイホームの利便性やデザイン性がグッとアップしますよ♪
私たち感動ハウスでは、茨城県の土浦市・栃木県のインターパークにリビング横和室を体感できるモデルハウスをご用意しています。
畳のある雰囲気やくつろぎ具合なども実際に確かめられますので、ぜひお気軽にご来場ください♪