注文住宅は工務店・ハウスメーカーで満足度が変わる!?選び方の基本を解説
注文住宅づくりの初めの一歩である工務店・ハウスメーカー選びは、マイホームのクオリティや満足度にも影響する大切な選択です。 しかし予算・間取りプラン・デザイン・性能などたくさんのチェックポイントがあり、どこに頼むべきか迷う方も少なくありません。
今回は理想の工務店・ハウスメーカーを選ぶために必要な情報を、分かりやすくまとめて解説します。具体的な9つのチェックポイントを紹介しますので、会社選びの際にぜひご活用ください。
コラムのポイント
・工務店・ハウスメーカーはなるべく先入観を持たずに、ご自身にマッチする会社を選ぶことが大切です。
・事前に大まかなご予算やご要望をまとめおくと、会社選びがスムーズに進むのでおすすめです。
Contents
そもそも工務店・ハウスメーカーは何が違う?
はじめて注文住宅を検討する方は、工務店・ハウスメーカーの違いが分からず迷ってしまうかもしれません。 工務店とハウスメーカーには法律などの明確な基準はありませんが、一般的には次のような傾向があると言われています。
※工務店・ハウスメーカーの特徴
工務店 | ハウスメーカー | |
店舗数/スタッフ | 少ない | 多い |
施工エリア | 狭い | 広い |
建築費用 | 安い | 高い |
プランの自由度 | 高い | 低い |
工期 | 長い | 短い |
ただしこれはあくまで一般的な傾向で、実際は全国展開する工務店や、地域密着型のハウスメーカーも存在します。工務店・ハウスメーカーに対し先入観を持たず、一つひとつの会社をフラットな目線で比較検討するのがおすすめです。
工務店・ハウスメーカーを選ぶ前の準備
どんな物事も準備が大切なように、理想の工務店・ハウスメーカーを選ぶための準備も必要です。具体的な比較検討に入る前に、次のように準備をしておきましょう。
- 大まかな予算を決める
- 要望をリストアップする
- デザインの好みをある程度把握しておく
- モデルハウスや見学会に参加してみる
大まかな予算や要望を把握しておくと、理想の注文住宅を建てられる住宅会社を効率的に見極めることができます。またデザインについても具体的でなくて良いので、ジャンルやテイストの好みをご自身で把握しておくとスムーズです。
これらの準備ができたらモデルハウス見学や完成見学会などに参加して、いろいろな工務店・ハウスメーカーをチェックしてみましょう。
〈関連コラム〉
注文住宅の工務店・ハウスメーカーの選び方
実際に工務店・ハウスメーカーを選ぶ際は、次のポイントについて比較検討していきましょう。
①この会社に頼みたい!と思えるか?
実際に話を聞いてみて「この会社(担当者)に頼みたい!」と思えるかどうかは、工務店・ハウスメーカー選びで一番重要なポイントです。
注文住宅は私たち住宅会社とお客様で一緒につくり上げていくものですから、チームワークが非常に重要となります。この後紹介するポイントをクリアしている工務店・ハウスメーカーでも、話が合わなければ理想の注文住宅を建てるのは難しいでしょう。
会社の雰囲気が良く話が合う担当者との家づくりは、どんどんアイデアが浮かんで良い方向に進むことが多いです。
②理想の間取りを実現できるか?
同じ注文住宅でも工務店・ハウスメーカーによって構造が異なるため、理想の間取りを実現できる会社を選ぶことも大切です。
例えば一般的な木造軸組工法は梁を支える柱の距離に制限があり、大開口のリビングやガレージをつくれないケースがあります。一方、様々な技術を採り入れている住宅会社は間取りの自由度が高く、理想の注文住宅をつくれる可能性が高いです。
例えばパナソニックが開発したテクノストラクチャー工法は、強度の高い鉄骨の梁を使うことで柱スパンを広く取ることができます。
〈関連コラム〉
③好みのデザインをつくれるか?
注文住宅の満足度に大きく影響するデザインも、工務店・ハウスメーカー選びで必ずチェックしたいポイント。
お客様の好みと住宅会社の得意ジャンルがマッチすれば、適切なアドバイスでおしゃれな仕上がりが期待できます。逆にあまり実績がないジャンルだと、満足いくデザインに仕上げるのが難しいかもしれません。
施工事例をチェックして、ご自身の好みにマッチする工務店・ハウスメーカーを選びましょう。
④求める性能に対応できるか?
耐震性・断熱性・気密性など、注文住宅の性能面も工務店・ハウスメーカーごとに異なるためしっかりチェックしましょう。 例えば高気密・高断熱の注文住宅を建てたくても、住宅会社によっては対応できないこともあります。
- 耐震等級(1~3)
- 断熱性(Ua値)
- 気密性(C値)
上記のように住宅性能は数値で表すことができます。工務店・ハウスメーカーを比較検討する際、必ずチェックしてみてください。
⑤要望に的確に応えてくれるか?
プランや予算の要望に対して、的確な対応をしてくれるかどうかも住宅会社選びの重要ポイントです。 見積もりに要望がうまく反映されていなかったり漏れたりしている工務店・ハウスメーカーは、その後の工程もうまくいかない可能性が考えられます。
しっかり要望をヒアリングしてプランに盛り込んでくれる会社なら、満足度の高い注文住宅を建てられるでしょう。
⑥プロ目線のアドバイスがあるか?
クオリティの高い注文住宅を建てるためには、お客様ご自身の要望を超えるプロ目線のアドバイスも欠かせません。経験豊富なプロのアドバイザーなら、失敗や後悔しやすいポイントに先回りして回避してくれるでしょう。
また間取りや設備などで迷った際も、適切な選択をサポートしてくれる可能性が高いです。
⑦予算内で建てられるか?
どんなに素晴らしい工務店・ハウスメーカーでも、予算内におさまらなければ注文住宅を建てることはできません。
なるべく早めの段階で大まかな予算を伝えて、その金額内で建てられる住宅会社を選ぶと効率的です。また事前に予算を伝えておくと、土地選びやコストパフォーマンスの良い間取りアイデアなどのサポートも期待できます。
⑧アフターサービスは問題ないか?
注文住宅は建てて終わりではなく、その後のアフターサービス・保証が大切です。工務店・ハウスメーカーによって保証内容やアフターサービス体制は異なるため、必ずチェックしましょう。
例えば24時間体制のコールセンターがあるハウスメーカーなら、水漏れや給湯器の故障など緊急時も安心です。
⑨トラブルや悪評がないか?
実際に注文住宅を建てた方のトラブルや悪い口コミがないかどうかも、住宅会社選びのチェックポイントの一つ。
最近はGoogleマップに工務店・ハウスメーカーの口コミが書き込めるため、気になる会社をチェックしてみるのがおすすめです。また注文住宅を建てたお客様のインタビューが多い住宅会社は、トラブルが少なく良心的な対応が期待できる可能性が高いです。
こんな工務店・ハウスメーカーの決め方は避けよう
工務店・ハウスメーカーの選び方に絶対の正解はありませんが、次のような決め方は避けたほうが良いかもしれません。
坪単価だけで決める
表面的な坪単価・見積もり価格だけで工務店やハウスメーカーを決めるのは避けたほうが良いでしょう。
例えば坪単価や建築価格が安くても、断熱性・気密性が低いと光熱費が余計にかかり、長い目で見ると損になる可能性があります。暑さ寒さを感じやすくなるので、数字以上のデメリットも発生します。 見た目の価格に惑わされず、性能も踏まえてコストパフォーマンスが良い住宅会社を選びましょう。
ランキングで決める
インターネットや雑誌の住宅会社ランキングはとても参考になりますが、それだけで工務店・ハウスメーカーを決めるのはあまりおすすめできません。
ランキングは施工数が多い大手がランクインしやすく、上位の会社が必ずご自身にマッチするとは限らないためです。 もちろんランキング上位に入るということは、良心的な優良住宅会社である可能性が高いです。ただしそれだけで判断せず、前述したポイントも踏まえて総合的に比較検討するようにしてみてください。
工法ありきで決める
注文住宅の工法も要チェックポイントですが、あくまで理想の住まいづくりを達成するための手段であり、目的ではないことを覚えておきましょう。
極端な例ですが、木造住宅で実現できる間取りや性能なのに鉄骨造を選ぶと、ムダなコストがかかってしまいます。まずはご家族にとっての理想のマイホームの条件を明確にしてから、実現できる工法の住宅会社を選びましょう。
まとめ
工務店・ハウスメーカー選びは、注文住宅の価格・性能・満足度に大きく影響する選択です。
はじめてだと難しく感じるかもしれませんが、今回ご紹介したポイントを効率的にチェックしてみてください。理想のマイホームにピッタリな工務店・ハウスメーカーを上手に選びましょう♪
私たち感動ハウスは、茨城・栃木エリアで理想の住まいづくりをお手伝いする住宅会社です。つくば・土浦・インターパークの展示場では、間取りやデザインを実際に体感しながら、住まいづくりのご相談が可能です。ぜひお近くの展示場をご活用ください。