間取り・収納
実例紹介
新築・注文住宅

玄関は土間収納があると便利!間取り・広さのポイントとおしゃれな事例を紹介​

玄関は土間収納があると便利!

玄関は靴や傘、アウトドア用品など、意外と置くものが多い空間ですよね。

そこでおすすめなのが玄関横の土間収納です。

土間収納はコンパクトなスペースでも収納量を確保でき、玄関がすっきり片付きます。

 

今回は、玄関の土間収納の魅力や注意点、使いやすい間取りにするポイントを解説します。

様々な広さのおしゃれな土間収納の事例も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 


コラムのポイント

  • ・玄関に土間収納があると玄関がすっきりと片付き、生活感を隠すことができます。
  • ・土間収納は玄関との広さのバランス、目線や臭いなどに注意することがポイントです。
  • ・玄関にしまいたいものを考え、必要な広さや使いやすいレイアウトを採用した土間収納をつくりましょう。

 

玄関に土間収納がある間取りの魅力​

玄関の土間収納

玄関に土間収納があると、どのようなメリットがあるのか確認しましょう。

 

玄関がすっきりと片付く​

土間収納があることで、玄関がすっきりと片付きます。

玄関は家の顔とも言われる空間のため、常にきれいにしておくと来客からの印象も良いでしょう。

暮らしているご家族自身も、整理整頓された玄関の方が気持ち良いですよね。

生活感を隠したいという方に、土間収納がある玄関はぴったりです。

 

泥汚れが気になるものも置きやすい​

土間仕上げの収納なら、泥汚れが気になるものを置きやすい点もメリットです。

屋外で使うものを家の中に置くのは抵抗があるという方も多いと思いますが、土間収納なら掃除がしやすいので気兼ねなく収納できます。

土間収納の床は、泥汚れが目立ちにくい色や質感のタイルがおすすめです。

 

ベビーカーやアウトドア用品なども収納できる​

玄関の土間収納は、靴をしまえるのはもちろんのこと、次のようなものも収納できます。

 

  • ・アウターやバッグ
  • ・傘
  • ・アウトドア用品
  • ・部活の道具
  • ・ペットの散歩グッズ
  • ・家庭菜園用品
  • ・ベビーカー
  • 自転車

 

中には、広めの土間収納をつくったら、屋外の物置を買わなくて済んだという方もいます。

物置と比べて室内の土間収納は防犯性が高く、ものが汚れにくい点がメリットです。

置きたいものに合わせて、土間収納の広さや棚の配置を検討しましょう。

 

玄関の靴箱が不要になるケースも​

十分な広さの土間収納​があれば、玄関の靴箱が不要になるケースもあります。

靴箱がない玄関は、広々としていて圧迫感を感じにくいです。

また、靴箱の下の掃除なども不要なため、お手入れも楽になります。

ゆとりのある玄関スペースにしたい方にも、土間収納はおすすめです。

 

▷関連コラム:憧れのシューズクロークが欲しい!間取りポイント6つと注意点まとめ

 

土間収納がある玄関の注意点​

玄関の土間収納の注意点

玄関に土間収納をつくるときに、注意すべきポイントと対策を解説します。

 

玄関との広さのバランスを考える

土間収納をつくるときは、玄関との広さのバランスを考えることがポイントです。

広い土間収納はものをたくさん置けて便利ですが、その分玄関が狭くなってしまうケースも。

来客時や家族で出かけるときなど、玄関に人が集まるタイミングは意外と多いため、玄関の広さも確保することが大切です。

土間収納の幅や奥行きを調整して、玄関との広さのバランスを意識した間取りづくりを行いましょう。

 

湿気や臭いがこもらないようにする

土間収納に扉を付ける場合、湿気臭いがこもりやすくなるというデメリットもあります。

湿気が溜まるとカビの原因になることもありまし、臭いが玄関まで漏れて不快に感じるケースも。

換気扇や窓をつけて、空気の入れ替えをできるように工夫することをおすすめします。

 

玄関側からの目線を意識する

土間収納は生活感が出やすい空間なので、玄関から丸見えだとデザイン性が下がる可能性があります。

常に収納内をきれいにできれば問題ありませんが、なかなか難しいですよね。

そのため、玄関側からの目線を意識した間取りづくりをすることをおすすめします。

玄関から見えない位置に収納棚を施工したり、扉やロールスクリーンを付けるなどの対策をしましょう。

 

使いやすい土間収納の間取りにするためのポイント​

ウォークスルータイプの土間収納

玄関の土間収納を使いやすくするために、意識したいポイントを解説します。​

 

①レイアウト

土間収納の基本的なレイアウトは次の3種類です。

 

  • ・物入れタイプ:扉を開けると棚がある一般的な収納
  • ・ウォークインタイプ:人が中に入れる広さの収納
  • ・ウォークスルータイプ:土間収納から入って玄関ホールなどへ通り抜けられる収納

 

物入れタイプは玄関から物を出し入れしやすく、省スペースで土間収納をつくることができます。

ウォークインタイプは広々とした空間を確保しやすいので、大きめなものを収納したい場合などにおすすめです。

 

帰宅後の動線を楽にしたいなら、ウォークスルータイプを採用しましょう。

土間収納で靴やアウターを脱いで収納し、そのまま玄関ホールへ上がれるため便利です。

家族用の玄関として土間収納を使うことができるため、本来の玄関をいつもきれいな状態に保ちやすい点もメリットでしょう。

 

ご家族のライフスタイルに合ったレイアウトを検討してみてくださいね。

 

②広さ

土間収納にしまう荷物の大きさや量に合わせた、広さを考えることが大切です。

せっかく土間収納をつくっても、狭くて収納するものがはみ出してしまっていたら意味がありません。

広さの違いによって、次のような使い方ができます。

 

  • ・1畳程度    :靴やちょっとした屋外用品をしまう、物入れ・ウォークインタイプにする
  • ・1.5~2畳程度:ベビーカーやゴルフバッグなど大きなものを収納する、ウォークスルータイプにする
  • ・3畳程度    :自転車やタイヤなども保管して物置代わりとして使う

 

もちろん同じ畳数でも棚の付け方や、土間収納の形状によって使い勝手は異なります。

土間収納の広さの実例は後程紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

③扉やロールスクリーン

土間収納の扉

土間収納をつけるなら、扉やロールスクリーンの有無も検討しましょう。

 

<扉・ロールスクリーンをつけるメリット>

  • ・土間収納が見えないので生活感を隠せる
  • ・扉があると玄関に臭いが漏れにくい

 

普段は開けっ放しで来客時だけ閉めたいなら、コンパクトに収納できるロールスクリーンがおすすめです。

ただし、臭い対策は扉の方が効果的ですので、目的に合うものを選びましょう。

 

<扉・ロールスクリーンをつけるデメリット>

  • ・費用がかかる
  • ・開け閉めが面倒
  • ・玄関の圧迫感が強まるケースも

 

扉やロールスクリーンを採用すると数万円の費用がかかります。

結局開けっ放しになっていて、もったいなかったと後悔する方も。

また、扉があることで玄関に圧迫感が出るケースもあるため、白や明るい木目のデザインを選ぶなどの対策をおすすめします。

 

④窓

土間収納の窓

広めの土間収納にはを付けるケースもあるため、必要性を考えることもポイントです。

土間収納に窓があれば、日差しを取り込めて明るい空間にでき、換気もできます。

 

<窓があっても良いケース>

  • ・昼間は土間収納の電気をつけたくない
  • ・こまめに窓を開け閉めして換気したい

 

<窓がなくても良いケース>

  • ・玄関側に窓があって土間収納にも日差しが届く
  • ・窓の開け閉めが手間なので換気扇を付けたい
  • ・窓を付けるよりも収納量を確保したい

 

土間収納の間取りや使い勝手などに合わせて、窓の有無を検討してみてくださいね。

 

⑤収納ユニット​

収納ユニット

土間収納で大切なのが、収納ユニットの種類やサイズです。

収納ユニットとは、土間収納の内部に施工する細かな収納棚やパイプなどのことを指します。

 

靴が多いなら、奥行きが30cm程度の棚を多めに付けることをおすすめします。

アウターなどを収納したい場合は、パイプも忘れずに施工しましょう。

ベビーカーやゴルフバッグなどを置く場合は、あえて収納ユニットをつけない空間をつくることもポイントです。

 

あらかじめ玄関の土間収納にしまいたいものを想定し、収納ユニットの内容を考えてみてくださいね。

ライフスタイルの変化に対応できるように、高さを自由に変えられる可動棚を採用することもおすすめです。

 

▷参考コラム;造作収納のアイデア事例16選|おしゃれで使いやすい造作棚をつくるポイント

 

【1畳・2畳・3畳】玄関の土間収納の事例を紹介​

1~3畳程度の土間収納の事例を紹介します。

使い勝手や収納量などを解説しますので、マイホームの参考にしてみてくださいね。

 

①【約1畳】L字型に棚をつけた土間収納

約1畳の土間収納

▷施工事例:海を感じる!爽やかなカリフォルニアスタイルの家-宇都宮市 F様-

靴をたっぷりしまえるようにL字型に棚を施工した、約1畳の土間収納です。

天井や壁のクロスにもこだわり、扉が無くてもおしゃれに見える空間にコーディネートしました。

 

②【約1.5畳】アウターもしまえるパイプ付き土間収納

パイプ付きの土間収納

▷施工事例:みんなが「集える」心地よい空間がある住まい-筑西市 Y様邸-

左側の棚は靴用、右側はアウターを掛けられるようにパイプを施工しています。

土間収納の中から部屋へ行ける動線を確保するため、約1.5畳の広さになりました。

 

③【約2畳】デザインにもこだわった土間収納

▷施工事例:シンプル×個性的なデザインが目を惹く平屋-K様邸-

コンクリート打ちっぱなし風のアクセントタイルに、黒の棚を施工したかっこいい印象の土間収納です。

引き戸を付けて開け閉めできるようにし、土間収納側からも室内に入れるウォークスルータイプを採用しています。

 

④【約2.5畳】窓から明るい日差しが差し込む土間収納

▷施工事例:未来もずっと心地よい 想いが叶った平屋の暮らし -筑西市 M様邸-

アウトドア用品がたっぷりしまえる、タイル調のクロスがおしゃれな約2.5畳の土間収納です。

2つの窓を縦に並べて日差しを取り込み、効率的に換気もできるようにしています。

 

⑤【約3畳】幅広のパイプが便利な土間収納

▷施工事例:こだわりの空間デザインの中で家族が心地よく暮らせる家-筑西市 M様邸-

クローゼットにあるような幅広なパイプをつけ、アウターをたっぷり収納できる土間収納です。

画像右側の収納ユニットの下部にもパイプをつけ、傘やカバンなどをかけられるようにしています。

木目調の棚枠やテラコッタのタイルがおしゃれな、こだわりの空間に仕上がりました。

 

まとめ​

近年の土間収納は、靴だけでなくアウターやアウトドア用品など様々なものが収納できる、便利な空間として人気が高いです。

玄関との広さのバランス、臭いや目線などに注意しながら、ライフスタイルに合った土間収納のレイアウトや広さを考えてみてくださいね。

今回紹介したポイントや施工事例が、マイホームづくりの参考になりましたら幸いです。

 

「感動ハウス」では、家族が「しあわせ」になれる家づくりのお手伝いをさせて頂きます。

家づくりに関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。

また、土間収納が実際に体感できる、完成見学会や展示場へのご来場もお待ちしております。

完成見学会や展示場のご案内

資料請求

監修者情報

感動ハウス編集部

感動ハウス編集部

私たち感動ハウスは「帰りたくなる家」をテーマに、心豊かな時間を感じる空間づくりを大切に、日々の暮らしの中に、感動のある家をつくります。

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagram
PAGE TOP

展示場の来場予約や資料請求など
気軽にお問い合わせください。

資料請求資料請求 来場予約来場予約 お問い合わせお問い合わせ 電話をかける
MENU