間取り・収納
デザイン
新築・注文住宅

30坪の家の間取りの工夫!開放感・家事動線・収納がポイント

30坪の家の間取りの工夫

新築一戸建ての広さは「30坪」を1つの目安にする方も多いかもしれません。

延べ床面積30坪前後の家は、子育て世代にちょうど良い広さで、メンテナンスが行き届きやすいなどメリットがたくさんあります。

このコラムでは、延べ床面積30坪の家の間取りイメージや、暮らしやすい家にするための間取りの工夫ポイントを解説します。

  • ・開放感を出す
  • ・家事動線を良くする
  • ・収納を増やす

以上の3つのポイントに絞って、コンパクトでも快適に暮らせる30坪の家の間取りづくりのアイデアをたくさんご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。  


コラムのポイント

・延べ床面積30坪の家は、3〜5人暮らし向けの広さで、ゆとりのある2LDK~コンパクトな4LDKの間取りに適しています。

・30坪の家は、コンパクトさを活かした動線の良い家づくりや、広さや奥行きを感じさせ開放感を演出する間取りの工夫、お部屋をモノで圧迫しない適切な収納計画が成功のポイントです。


 

30坪の家はどんな間取りになる?

延べ床面積30坪前後の家のイメージ

延べ床面積30坪の家は、約99.2㎡、約60畳の広さの家になります。

3〜5人暮らし向けの広さで、ゆとりのある2LDK~コンパクトな4LDKの間取りに適しています。

それぞれの間取りで、LDKや個室がどれくらいの広さになるのか、イメージを簡単にご紹介します。  

30坪で2LDKの間取りイメージ

30坪で2LDKの間取りは、LDKは22~24畳、8畳前後の個室2部屋が目安で、夫婦二人暮らしや、夫婦+お子さま1人の2~3人家族に適しています。

30坪で2LDKの間取りは、LDKを25畳以上にすることもでき、かなりゆとりのある生活動線の良い家になります。

個室を広くしたり、ファミリークローゼットや土間収納などの大きな収納を作ったりと、アレンジの幅が広いのも特徴です。  

 

30坪で3LDKの間取りイメージ

30坪で3LDKの間取りは、LDKは18~20畳、8畳前後の寝室が1部屋、6畳前後の子ども部屋が2部屋が目安で、夫婦+お子さま1~2人の3~4人家族に適しています。

3LDKの場合、個室を少しコンパクトにして、LDKにゆとりを持たせ、リビングで家族みんながそれぞれ好きなことをしながら一緒に過ごす「リビング中心」の間取りにするのもおすすめです。  

 

30坪で4LDKの間取りイメージ

30坪で4LDKの間取りは、LDKは16~18畳、4.5~6畳前後の個室3部屋+リビング続きの4.5畳和室が1部屋というイメージです。

夫婦+お子さま2人の4人家族に適しています。 30坪×4LDKで5人家族の場合、各個室を広く取るとLDKが窮屈になりがちなので、できるだけLDKを広くとり開放感を演出したり、リビングや二階ホールなどに共有のスタディコーナーを作って各個室をコンパクトにするなど、広く見せる間取りの工夫がおすすめです。    

 

30坪の家を建てるメリット

30坪の家の間取りイメージ

メリット①:ムダのないジャストサイズの暮らし

延べ床面積30坪の家は、2LDK~4LDKまでの間取りに対応しやすく、子育て世代の家にジャストなサイズ感が特徴です。

広すぎずコンパクトすぎないちょうど良い面積で、ムダの少ない効率の良い動線の間取りをつくりやすいという特徴があります。  

 

メリット②:建築コストを抑えやすい

新築住宅の建築費用は坪単価で概算されることが多いため、延べ床面積1坪の違いで建築コストが変わってくるケースもあります。

30坪の家はコンパクトな分、建築コストを抑えやすいというメリットもあります。 ただし、広い家はコンパクトな家より必ず建築コストが高い、というわけでもありません。坪単価はあくまでも目安であり、実際の建築総費用は採用する構造や目指す性能、建材や設備のグレードなど様々な要素で決まっていきます。  

 

メリット③:土地の選択肢が広がる

延べ床面積30坪のコンパクトな家は、敷地面積を抑えることにもつながるため、土地探しから家づくりを始める場合は土地の選択肢が広がるというメリットもあります。

例えば、建ぺい率60%、容積率200%のエリアなら、延べ床面積30坪の家を建てるために最低限必要な土地面積は

  • ・総二階建ての場合…25坪
  • ・平屋の場合…50坪

となります。

土地選びの選択肢が増えるということは、土地の予算を抑えられたり、できるだけ希望の立地で家を建てられたりする確率も上がりますので、費用の面でも、暮らしやすさの面でも良いことです。

ただし、この面積は最低限の面積であり、実際は敷地内に庭や駐車スペースを設ける、周辺の家や道路からの適切な距離を取るなどの計画も必要になりますので、実際にその土地で希望の家づくりができるかどうか、施工会社と相談しながら土地選びをすることをおすすめします。

 

30坪の家の開放感をアップする間取りの工夫

それでは、30坪の家におすすめの間取りの工夫について解説していきます。まずは、コンパクトな家でも広がりを感じられる、「開放感」をアップする間取りの工夫をご紹介します。

仕切りや行き止まりを少なくする

回遊性の高い家の間取り実例

LDKをワンフロアにする、室内ドアを引き戸にして部屋を繋げられるようにするなど、仕切られた空間をできるだけ少なくすると、視線の広がりが良くなって開放感がアップします。

突き当たりの廊下を無くし、各部屋を回遊できるような動線にするなど、デッドスペースができないように空間を有効活用しながら、数字以上に広く感じられる間取りにするのがポイントです。  

 

吹き抜けをつくる

おしゃれな二階建ての吹き抜けリビングの間取り実例

吹き抜けは一階と二階が一つの空間になり、天井が高く開放感のあるおしゃれな空間が演出できます。

吹き抜けの二階部分に窓を設置すれば一階まで光が通るので、一階のリビングがとても明るく快適な空間になります。  

 

勾配天井やダウンフロアで天井高を上げる

勾配天井の平屋

吹き抜け以外にも、天井を高くして開放感をアップする手法として、勾配天井やダウンフロアがあります。

勾配天井は、通常は天井裏に隠れてしまう小屋裏空間を利用し、切妻屋根や片流れ屋根など屋根の形に沿った高い天井を作ります。

ダウンフロアのリビング

ダウンフロアは、フロアの一部分を下げる手法で、ワンフロアのリビングとダイニングキッチンをゆるやかに分けられます。

段差はベンチや収納としても使えるなど様々な使い方ができるのも魅力です。  

 

窓の大きさ・形状・位置にこだわる

勾配天井と高窓で開放感のある平屋

窓の大きさや形状・位置も開放感のある空間づくりに重要な要素です。

大きな窓のある部屋は、外の風景とのつながりが感じられ、広く見える視覚効果があります。最も開放感が出るのは、リビングなどに採用される天井まである大きな掃き出し窓です。

また、天井に近い位置の窓や、縦長のスリット窓も天井が高く見える効果がありますので、上手に取り入れると、おしゃれで広がりを感じる空間づくりができますよ。  

 

テラスやバルコニーとの一体感をつくる

テラスと一体感のあるリビング

ウッドデッキテラスやバルコニーは、室内と外の空間をつなぎ、自然を感じながら過ごす開放感を与えてくれます。

リビングなどからつながるテラスやバルコニーを作る場合は、室内空間と一体感が出るようなデザインを意識すると開放感がアップします。

例えば、リビングとテラスの段差を少なくして床材の色味や質感を合わせると、室内とテラスの床がつながっているように見えてリビングに奥行きが出せます。室内の天井とテラスの天井(軒天やひさしなど)の色味や質感を合わせる方法でも同じような効果が得られます。  

 

広く見える内装・インテリアにこだわる

白を基調にした内装事例

部屋に使う色など内装選びも空間に与える印象に大きく関わっています。

白をはじめとする明るい色や薄いトーンの色は、膨張色と呼ばれ、空間を実際よりも広く見せる効果があります。

明るい色を基調として、空間に立体感や奥行きを出すアクセントカラーを取り入れながらインテリアコーディネートしていくことで、おしゃれな内装に仕上がります。

 

30坪の家の家事効率を高める間取りの工夫

次に、延べ床面積30坪前後の家におすすめな、家事効率をアップする間取りの工夫をご紹介します。

水回りをまとめて移動距離を短くする

ランドリールームのある間取り

家事楽な家の間取りは、キッチンや洗面脱衣所などの水回りの配置がポイントです。

水回りは1か所にまとめて、それぞれを直線で、できるだけ短い移動で済むように配置すると、スムーズに家事ができます。

また、家事効率の良さを考える上では、「洗う⇒干す⇒取り込む⇒畳む⇒収納する」と手順が多い洗濯家事の動線を事前にシミュレーションして間取りを作るのがおすすめです。

例えば、洗面脱衣所に隣接した部屋干し、収納ができるファミリークローゼット兼ランドリールームを作れば、洗濯物が乾けばそのまま収納できるので時短になります。

 

ショートカットできる複数の動線を作る

玄関から二つの動線がある間取り

玄関から入って、リビングに行く動線と手洗い場やキッチンなどの水回りへ行く動線を作るなど、移動をショートカットできる複数の動線を設けることで、回遊性が高まり、必要に応じた最短ルートを使えるため家事効率アップにつながります。  

 

30坪の家の収納を増やす間取りの工夫

最後に、30坪前後のコンパクトな家でも散らからず、いつも片付く収納上手な家にするための間取りの工夫についてご紹介します。

造作で置き型の収納家具を減らす

キッチンが散らからないパントリー

収納家具は便利ですが、買い足していくとお部屋がどんどん圧迫されてしまいます。

通路がなくなったり、せっかくコーディネートしたおしゃれ感が崩れてしまったらもったいないですよね。

暮らしてからもおしゃれな家をキープするには、新築時にあらかじめモノの量に見合った造り付けの収納を適材適所で配置しておくのがベストです。

特に、リビングやキッチンのような長く過ごす場所ほど、一度散らかってしまうと片付けにくく、収納家具を後付けするのも難しいものです。

あらかじめリビングやキッチン、ダイニングに収納するモノの量を把握して、リビングクローゼットやパントリー、カップボード、テレビボードなどに必要なスペースを十分にとっておきましょう。  

 

ウォークインクローゼットで一括収納

ウォークインクローゼット

住宅には個室やリビングなど各部屋ごとに収納スペースを設けるのが一般的ですが、 衣類は大型のウォークインクローゼット、アウトドア用品は土間のシューズクロークなど、 目的別に家族全員分のものをまとめて収納できる専用部屋を作ると、家中の物を一元管理できて便利です。

出入り口を2か所設けて通り抜けできるウォークスルータイプにすれば、通路と兼ねることができて効率的にスペースを使えます。  

 

スキップフロアを取り入れる

階段下スペースにはワーキングデスク

スキップフロアは、一つのフロアに、複数の高さのフロアを設ける間取りです。一階と二階の間に設けるスキップフロアは「中二階」とも呼ばれます。

スキップフロアは、家の中に0.5階や1.5階など中間のフロアを作ることができ、限られた建築面積でもスペースを生み出せます。さらに、段差の下の部分を収納やワークスペースなどに活用できるのも嬉しいポイント。小上がり畳スペースの下部を収納にするのもスキップフロアの一種と言えます。

また、扉や壁ではなく段差で空間を分けるため、スキップフロアを取り入れることで明るく開放感のあるおしゃれな空間を演出できるのもメリットです。

 

ロフト(小屋裏空間)を活用する

ロフトのある間取り

天井裏の空間にロフトを作る方法も、収納を増やす方法としておすすめです。

ロフトというと、賃貸物件のようにはしごで上がるイメージがある方も多いかもしれませんが、専用の固定階段※を設置すれば、天井は少し低くなりますが居室とほとんど変わらない感覚で使えます。

※自治体によってはロフトへの階段設置が不可の場合もありますので事前に確認しましょう。  

 

デッドスペースを見逃さず有効活用

間仕切り裏の造作マガジンラック

コンパクトな家で収納を増やすためには、デッドスペースを見逃さずに有効活用する工夫もポイントになります。

例えば、キッチンの角や階段下などのデッドスペースや、廊下、間仕切りの裏などの小さなスペースにも収納が作れないか検討してみましょう。

あらかじめ手の届きやすい場所にある隙間に合わせた収納棚などを造作すれば、収納家具を増やさずに室内をすっきりと片づけることができますよ。  

 

兼用スペースを意識する

ウォークスルーのクローゼットと廊下(通路)を兼ねた間取りなど、一つの空間に複数の役割を持たせることで収納を増やす方法も有効です。

また、子ども部屋をコンパクトにして、リビングにみんなで使えるスタディコーナーを作れば、子ども部屋を小さくした分を収納など他の場所に充てられます。

 

まとめ

延べ床面積30坪の家は、2LDK~4LDKの間取りに対応でき、子育て世代にジャストサイズの暮らしやすさが魅力です。

コンパクトゆえに建築コストやメンテナンスコストの面でも有利な点も嬉しいポイントです。

30坪の家の間取りづくりにおいては、コンパクトでも広がりを感じられるような開放感を出す工夫や、家事動線の良さ、使いやすく適切な量の収納づくりが大切です。

「感動ハウス」では、家族が「しあわせ」になれる家づくりのお手伝いをさせて頂きます。家づくりに関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。 完成見学会や展示場でも、可能な限り相談に乗らせていただきます。

完成見学会や展示場のご案内

資料請求  

 

【見学会】暮らしやすさと快適性を備えた、自然素材の小さな家(つくば市)

つくば展示場バナー

建築家 伊礼智氏の設計による、『ちいさく豊かに暮らす』をコンセプトに、空間のつながりを意識した上質な自然素材の家。

庭と一体化し景観に溶け込む和モダンの外観、コンパクトな空間でもスムーズな生活動線や、無垢材や塗り壁をふんだんに使用した贅沢な空間が魅力です。

外皮性能G2(断熱等級6)、C値1.0、耐震等級3(在来工法)という優れた高気密高断熱・耐震性能も確保。

全館空調、床下エアコン、太陽光発電で年間の光熱費を大きく軽減し高い省エネ性能も誇ります。

  • ・住所:〒305-0817 茨城県つくば市研究学園6丁目51番地12 つくばハウジングパーク内
  • ・TEL:0120-04-3545
  • ・営業時間:10:00~18:00 ※予約制

見学会は上記のバナーからご予約いただけます。

『流行りに左右されない、本当の快適さを追求したマイホームを建てたい。』 そんな想いを形にした感動ハウスこだわりの住まいを、ぜひご体感ください。

監修者情報

感動ハウス編集部

感動ハウス編集部

私たち感動ハウスは「帰りたくなる家」をテーマに、心豊かな時間を感じる空間づくりを大切に、日々の暮らしの中に、感動のある家をつくります。

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagram
PAGE TOP

展示場の来場予約や資料請求など
気軽にお問い合わせください。

資料請求資料請求 来場予約来場予約 お問い合わせお問い合わせ 電話をかける
MENU